日本の幽霊の寿命は400年と判明 「関ヶ原近辺で目撃される落ち武者の霊が激減」
1 名前:ヒアリ ★:2020/08/01(土) 20:09:17.16 id:AFPYIvWj9
幽霊に寿命があるなんて、みなさん考えたことはありますか? 実は「日本の幽霊の寿命は400年と考えられる」ことを紹介するツイートが、最近話題になっています。
岐阜県の関ヶ原近辺では、「関ヶ原の戦い」で命を落とした落ち武者の霊が多く目撃されていたそうですが、20年ほど前から姿が激減しているのだそう。関ヶ原の戦いが起きたのは西暦1600年といい、激減した時期との差はまさに400年…。
リプライ欄には「道理で原始人の幽霊が見えないわけだ」「エネルギーにも寿命はあるもんな」と、見えたり感じたりしている人たちの「実感」が続々と寄せられています。
投稿したのは、大阪在住のライター・井之上みこと(@1stp_inowe)さんです。小説などにも取り組まれていて、現在はチャットノベルアプリ「TELLER」で、オカルト系ライトノベル「カタヅケ屋霊異記」を無料公開されています。
そんなオカルトに詳しい井之上さんのツイート。7月26日に投稿されると、8月1日までに11万件を超す「いいね」がついています。あらためて全文紹介するとこんな感じです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e25832638b8ba65db45d94cc65adf2d2f51a242

岐阜県の関ヶ原近辺では、「関ヶ原の戦い」で命を落とした落ち武者の霊が多く目撃されていたそうですが、20年ほど前から姿が激減しているのだそう。関ヶ原の戦いが起きたのは西暦1600年といい、激減した時期との差はまさに400年…。
リプライ欄には「道理で原始人の幽霊が見えないわけだ」「エネルギーにも寿命はあるもんな」と、見えたり感じたりしている人たちの「実感」が続々と寄せられています。
投稿したのは、大阪在住のライター・井之上みこと(@1stp_inowe)さんです。小説などにも取り組まれていて、現在はチャットノベルアプリ「TELLER」で、オカルト系ライトノベル「カタヅケ屋霊異記」を無料公開されています。
そんなオカルトに詳しい井之上さんのツイート。7月26日に投稿されると、8月1日までに11万件を超す「いいね」がついています。あらためて全文紹介するとこんな感じです。
日本の幽霊の寿命は約400年と考えられています
理由は20年ほど前から、関ヶ原近辺で多く目撃された落武者の霊が激減したこと
20年前から400年遡ると、1600年
関ヶ原の戦いがあった年です
現在目撃される霊も、服装や髪型が江戸時代の特徴を持つ霊や、開国後の戦争による戦死者が多いですよねー
理由は20年ほど前から、関ヶ原近辺で多く目撃された落武者の霊が激減したこと
20年前から400年遡ると、1600年
関ヶ原の戦いがあった年です
現在目撃される霊も、服装や髪型が江戸時代の特徴を持つ霊や、開国後の戦争による戦死者が多いですよねー
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e25832638b8ba65db45d94cc65adf2d2f51a242
2: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:09:38.93 id:NMhjYced0
あほか
5: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:10:06.05 id:khPC/dwg0
コロナの影響だろ
19: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:12:26.98 id:i9ywm5+g0
その位するとほぼ生まれ変わるからじゃね
15: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:12:10.22 ID:D/36vVX+0
まぁ、あまり幽霊の人口(幽口)も増えると困るんだろう
17: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:12:20.66 id:mGufyGT30
そんなに長いんか
400年も懲役みたいなもんだな
400年も懲役みたいなもんだな
26: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:13:08.37 id:nNMm4wp40
幽霊の寿命というアホワード
28: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:13:29.06 id:GSSQXH3x0
これ前から言われてるよなw
煉獄から解放されたんやな
煉獄から解放されたんやな
35: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:14:13.08 ID:3AGv3A++0
おれが払ったしな
ほんと大変だったわ
ほんと大変だったわ
37: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:14:31.30 id:BzWKZSDQ0
将門はもう成仏したか?
38: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:14:34.37 id:ZnPSSNFf0
志村はあと400年幽霊として存在するんだな
42: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:14:43.17 id:VNlza4RR0
46: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:14:51.61 ID:9sx7YJMv0
>>1
20年ほど前から虚言癖が相手されなくなってきたのか
20年ほど前から虚言癖が相手されなくなってきたのか
52: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:15:26.31 id:BzWKZSDQ0
嘘だ!まだ鏡の中に落ち武者がいる!
55: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:15:33.17 id:ewxr043w0
幽霊の念は、人々がどれだけ覚えているかで決まる。
58: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:15:52.85 id:t3W3o2eR0
なるほどなぁ
道理で、侍の幽霊とか話題にならないよなー
道理で、侍の幽霊とか話題にならないよなー
63: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:16:35.28 id:uPsjP4gM0
パンツを履いた幽霊は信用できない
64: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:16:42.51 ID:PV/29xJe0
5Gにやられたんだよ
72: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:17:14.82 id:sQ9ef10F0
コロナで自粛してるだけ
74: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:17:31.52 id:prIkF+C90
目撃者が激減って....ってことはある程度の人数の目撃者がいるってことはいるのね
76: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:17:34.96 id:usQ5ypZz0
千年の恋も冷めるという言葉もある
恋ですら千年なら未練や怨念を400年保つのは難しいのかもしれない
恋ですら千年なら未練や怨念を400年保つのは難しいのかもしれない
79: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:17:56.49 ID:2rWlVyc00
視えない人ばかりなのをいいことにデタラメなこと言ってるな
こういう虚言癖は厄介
こういう虚言癖は厄介
81: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:18:14.20 ID:9lAaIaiA0
原始人の幽霊がいない謎が解けたな
83: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:18:50.02 id:VsDltHxh0
時を経て人々が武士の姿をある意味で忘れてしまい
人々が生み出した幻影が発現するだけの力を持てなくなっただけのこと
人々が生み出した幻影が発現するだけの力を持てなくなっただけのこと
86: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:19:04.16 ID:a/lHSyeC0
質量保存の法則も知らんのか。これだからオカルトどもは(ニチャア)
103: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:20:02.64 id:RZeRSeip0
>>86
レポートの質と量は保存される、ってヤツだな
レポートの質と量は保存される、ってヤツだな
88: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:19:14.76 id:W34EN0Ik0
んなもん居ない事に気がつきはじめた現代人
89: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:19:18.43 ID:12A7wYAsO
102: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:19:54.26 id:GSSQXH3x0
>>89
成仏してるんだろ
成仏してるんだろ
93: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:19:33.94 id:GsBEZqgR0
今の若い人が関ヶ原の戦いとかに興味ないだけだろ
99: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:19:49.39 id:Ou0EzsJD0
その計算だと大坂冬の陣、夏の陣で亡くなった人たちも終わってますな。
101: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:19:53.41 id:jidG+y5M0
奈良には飛鳥時代の幽霊とか現役でいるんじゃなかったっけ
116: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:20:39.35 ID:m/sIalU10
時代の流れだな、みんな異世界に転生したんだよ
118: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:20:46.71 id:lSX2qs1l0
たしかに縄文の幽霊とか聞いたことないな
121: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:21:00.63 id:kFakxgUn0
今のオカルトはみんな貞子ブームだしな
124: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:21:19.58 id:Xq4UdgUo0
どんなに怨みがあっても400年あれば成仏出来るってこと?
133: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:22:38.44 id:vwaUgJ5I0
>>124
怨む相手も死んどるしな
怨む相手も死んどるしな
127: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:22:14.34 id:ZnPSSNFf0
135: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:22:47.11 id:Mhp/Z6vs0
将門様とかめっちゃ長寿なんだな
140: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:23:06.56 id:SbBnC86g0
>>1
そういや電話ボックスにいた幽霊は何処へ行ったんだろう?
あの人たちもITの流れに置いていかれたんだろうか?
そういや電話ボックスにいた幽霊は何処へ行ったんだろう?
あの人たちもITの流れに置いていかれたんだろうか?
142: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:23:12.71 ID:81klIvJE0
幽霊も今はstay homeだろ
144: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:23:19.58 ID:Sn+THHHu0
そこに生きた人間がいて思考してただけで何かしらは残っててそれが幽霊だと思う
素粒子とかの研究進んだら幽霊とかも発見できんじゃね
素粒子とかの研究進んだら幽霊とかも発見できんじゃね
145: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:23:20.97 ID:u+elVBcf0
150: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:23:29.63 id:hzx4UQOI0
幽霊見えるとか言い張る奴が減っただけだろ
コロナショックで正気に返ったわけだ
コロナショックで正気に返ったわけだ
156: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:24:13.78 id:ZQ1NJEZT0
存在が忘れられると怪異は消える
160: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:24:28.86 id:IZG5U5d10
デジカメと同時期にその手の話全般が下火だな
超常現象特集みたいなの見てもCGばっかりだしさ
超常現象特集みたいなの見てもCGばっかりだしさ
166: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:24:41.34 id:fUF+FQmy0
WW2組「長すぎやろ・・・」
175: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:25:21.19 id:MJMgEUf30
ライブ配信全盛の世に幽霊ライブ映像が出回ってないってのはそういうことなんだろう
185: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:26:01.93 ID:9mNLZ0CN0
生命が全部霊になって残ってたら、ものすごい数だろうな
187: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:26:16.16 id:Qvj+NQ0y0
幽霊とかいたらそこらじゅう霊だらけでしょw
猫の霊とかバッタの霊とかまでいれるとさ。
猫の霊とかバッタの霊とかまでいれるとさ。
190: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:26:20.42 ID:2bJlVDzR0
落武者の幽霊が現代語で喋るなんて許せない
191: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:26:23.39 ID:641DLXwF0
それじゃ天草四郎を見られるのもあと僅かと φ(..)メモメモ
196: ラブドール大塚 ◆Fv.51IqzzA 2020/08/01(土) 20:26:28.50 ID:00q019o40
198: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:26:34.58 ID:3y/qLGwu0
関ヶ原が日本人の意識から消えてきてるからね
結局世界という現象は心の産物でしかない
結局世界という現象は心の産物でしかない
201: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:26:48.20 id:HhjCvK5y0
1536年に斬首刑となったアン・ブーリンは未だロンドン塔で目撃されてるようですが?
204: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:26:52.66 id:C8yeXfS+0
最近テレビで夏恒例の怪奇特集番組なくなったからさみしいわ
207: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:27:01.70 id:pAyFe2/a0
地球の一時ファイルの限界か
305: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:31:45.72 ID:2EPQc1KL0
>>207
定期的にクリーンアップしないとね
定期的にクリーンアップしないとね
209: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:27:05.09 id:mGrMqJeN0
日本人は飽きやすいから。寿命じゃなく、賞味期限切れ。
210: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:27:08.14 id:EUE7cMi40
幽霊やUFOは、脳の中のバッファ機能みたいなもんだから
219: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:27:47.91 id:Por7fWRZ0
平家の落ち武者の話は未だにいっぱいあるんだが
234: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:28:48.13 id:A4X4UUmN0
231: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:28:34.96 id:RkvJJuSp0
つまり、死んでも現世に400年残れるって事だから
俺も2418年までは留まれるわけか
俺も2418年までは留まれるわけか
241: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:29:06.73 id:xetkVexL0
>>231
頼むから成仏してくれよ
頼むから成仏してくれよ
232: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:28:38.59 ID:+lYyXJ8A0
今の若い世代は、子供の頃にあなたの知らない世界とか幽霊物コンテンツが少なく
触れる機会が少ないまま大人になってるから見なくなってるんだろ
触れる機会が少ないまま大人になってるから見なくなってるんだろ
246: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:29:17.07 id:zLQMrukZ0
7代先まで祟ってやるってあるから霊によっては短命もいそうだね
247: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:29:18.60 id:cdktM3ev0
落武者はマスクを付ける習慣がなかったから
255: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:29:44.56 id:huOpMDKr0
違うな
時代劇を見るやつが減ったからだな
時代劇を見るやつが減ったからだな
257: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:29:47.59 id:pMORxntR0
それはつまり人間の記憶が幽霊を産み出してるってことだ
264: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:30:06.12 id:usG8s2Fd0
若者の霊感離れとかその辺の理由だろ
268: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:30:13.08 id:be9ZXhfr0
>>1
やっぱり!そう思ってたよ
だから城跡とか古戦場とか行っても全然怖くないんだよね
やっぱり!そう思ってたよ
だから城跡とか古戦場とか行っても全然怖くないんだよね
271: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:30:21.85 id:aq1p2PMY0
人間100年幽霊400年となり次は800年位の想像もつかない何かになる可能性もあるな
虫が終わると人間になるとか?
虫が終わると人間になるとか?
275: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:30:31.65 ID:8RfRqBWU0
いい加減気付けよ、幽霊なんているわけねえだろ。何言ってんだ。
457: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:39:46.04 ID:7zsO4os80
>>275
おい、後ろに・・・
おい、後ろに・・・
276: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:30:36.66 id:HBHgSjUm0
外出自粛してるんだから目撃者も減るんじゃないの
285: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:30:59.93 ID:1iV5t71E0
幽霊が見える人って子供の時虐待されたり精神が不安定な人が多いから
減ったって事は良い事だよ
減ったって事は良い事だよ
297: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:31:30.86 ID:0TxUhODp0
空襲も関東大震災も幽霊出ないよな
軍服来た幽霊の話はたくさんあるのに
軍服来た幽霊の話はたくさんあるのに
315: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:32:09.42 ID:0FzGJt3u0
理不尽に殺されるのは動物の方が圧倒的に多いのになんで人間ばっかでてくるの?
329: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:32:57.65 id:dOb1FOyd0
そもそも幽霊の話が減ってないか?
俺が子供の頃はもっと溢れてた気がするんだが
俺が子供の頃はもっと溢れてた気がするんだが
330: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:33:01.84 id:dSCAcbOw0
みんな前方ではなく、スマホを見てるから。
332: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:33:07.29 id:bSkfgzms0
なるほどねぇ
昔の戦場として怖がらなくなるのがそれくらいなのか
昔の戦場として怖がらなくなるのがそれくらいなのか
353: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:34:17.46 id:wICSySBU0
これが確定できると400年で祖霊を祭る必要がなくなるから楽なんだけどねえ
360: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:34:47.06 ID:26Z4RAMA0
信心深い人というか迷信に騙されやすい人が減っただけだ
211: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 20:27:17.00 id:N2uX1zJI0
見える見える言ってた人らが寿命なんじゃないの
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596280157/