

10: 、加。。(SB-Android) [CH] 2020/09/02(水) 10:10:20.66 ID:3UrP7mum0
想像以上だった
14: ソリブジン(神奈川県) [RU] 2020/09/02(水) 10:10:42.15 id:BYaJk8go0
ゲームでよく見る
18: ラミブジン(福岡県) [ES] 2020/09/02(水) 10:10:50.77 ID:4RFVu09O0
こっわ
19: エトラビリン(神奈川県) [US] 2020/09/02(水) 10:10:58.93 id:yPaqpjnn0
これ状況見るに住人病んでるな
台風耐えてるのがすごいな
31: マラビロク(茸) [ニダ] 2020/09/02(水) 10:12:16.40 id:xpWG++f50
地震来たらめっちゃ揺れそう
32: ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [US] 2020/09/02(水) 10:12:31.56 id:SZXW9Hy90
時期的に水没することがあるのかゴブリンでも湧くのか
33: アデホビル(東京都) [CN] 2020/09/02(水) 10:12:34.55 id:qqTzsRL60
なんでこれで倒壊しないんだ
38: パリビズマブ(庭) [IN] 2020/09/02(水) 10:13:07.60 id:GEFzTaFA0
こういう家に住みたかった
ネズミが沢山出る所なんだな
46: エトラビリン(東京都) [US] 2020/09/02(水) 10:14:31.38 ID:6IU9v+5K0
完璧な白蟻対策
51: イスラトラビル(SB-iPhone) [GB] 2020/09/02(水) 10:15:31.34 id:CTp70tfP0
iMacの新型みたい
56: テラプレビル(光) [US] 2020/09/02(水) 10:16:04.33 ID:1WU531QD0
ガウォークかな?
58: イドクスウリジン(関東地方) [ニダ] 2020/09/02(水) 10:16:08.45 id:OigmqAt60
唐傘かよ
59: ファビピラビル(大阪府) [CN] 2020/09/02(水) 10:16:20.66 id:lVHN0RbB0
これ違法建築だろ
こんなもん構造計算上あり得ない
こんなもん構造計算上あり得ない
63: バロキサビルマルボキシル(帝国中央都市) [CA] 2020/09/02(水) 10:16:53.58 id:xRHi24nj0
ゾンビ映画的にはアリの家
64: ペラミビル(神奈川県) [ニダ] 2020/09/02(水) 10:17:02.19 id:Is6Lm6Ir0
これ支えどうなってんの
69: アバカビル(神奈川県) [ニダ] 2020/09/02(水) 10:17:16.39 id:IdtpFqRx0
建築士が技術力を誇示するために作ったんだろ。
長くて太い基礎柱と、太い鉄骨の基礎梁使えば難しい設計じゃない。
長くて太い基礎柱と、太い鉄骨の基礎梁使えば難しい設計じゃない。
70: ダルナビルエタノール(神奈川県) [CN] 2020/09/02(水) 10:17:17.41 id:lMt5w0Ml0
水害で流されないように設計されてるんだろ
72: ホスカルネット(ジパング) [US] 2020/09/02(水) 10:17:26.39 ID:7alI7ZfY0
水かがきたときに家ごと流されて助かるパターンかな
76: バロキサビルマルボキシル(鹿児島県) [TH] 2020/09/02(水) 10:17:42.27 id:MHzcmBA60
土地を有効活用するためにこうなった的な?
99: エファビレンツ(千葉県) [ニダ] 2020/09/02(水) 10:21:39.63 ID:5FDbY49k0
どうせならスプリングでビョンビョンさせろよ
101: バラシクロビル(東京都) [US] 2020/09/02(水) 10:21:45.64 id:kwV4YT5n0
部屋の左右に同じ物置かないと傾きそう
109: アデホビル(ジパング) [ニダ] 2020/09/02(水) 10:23:20.87 id:b6ObZH0B0
結構古いから壊れそうで壊れない感じか
115: イスラトラビル(愛媛県) [US] 2020/09/02(水) 10:24:14.71 id:PJKTWZWl0
怖くて玄関にたどり着けない
124: リトナビル(千葉県) [US] 2020/09/02(水) 10:26:07.62 id:lxTvPPED0
129: テノホビル(静岡県) [US] 2020/09/02(水) 10:26:31.27 id:XyNuL9bZ0
保険とか入れるわけこれで
洪水対策だな
これなら床下浸水の心配もない
これなら床下浸水の心配もない
154: テラプレビル(石川県) [JP] 2020/09/02(水) 10:31:24.41 ID:+ikpBZG30

159: ダクラタスビル(ジパング) [CZ] 2020/09/02(水) 10:32:07.30 id:xsqhm6VK0
ネズミ返し付けたら完璧になる
162: オムビタスビル(やわらか銀行) [BG] 2020/09/02(水) 10:33:00.84 ID:4qGsFIIZ0
鬼太郎ハウス
167: ダクラタスビル(千葉県) [US] 2020/09/02(水) 10:35:14.90 ID:49FIXv0+0
構造的にはOKなんだろうが維持管理が大変そうだな
173: ダサブビル(東京都) [US] 2020/09/02(水) 10:37:16.53 id:f0nSAjm20
もともと田んぼとか湿地だった様に見えるけど地盤大丈夫なのか?


37: ジドブジン(東京都) [CN] 2020/09/02(水) 10:13:00.68 ID:7KMN9slm0
珍百景かなんかで見た
199: ソホスブビル(熊本県) [ニダ] 2020/09/02(水) 10:46:47.98 id:GOjWeuoL0
202: ザナミビル(兵庫県) [CN] 2020/09/02(水) 10:47:31.62 id:G1FckYC00
>>199
入るのさえいやだな…
入るのさえいやだな…
362: ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [CN] 2020/09/02(水) 11:53:39.30 id:m2CRFChr0
>>199
ベーゴマかな
ベーゴマかな
たしか税金安くなるんだよな
215: アバカビル(東京都) [ID] 2020/09/02(水) 10:52:47.29 id:F58T77CV0
建築法にひっかからないのか?
239: ガンシクロビル(東京都) [SE] 2020/09/02(水) 11:02:13.01 id:zzvq4IQ80
287: リバビリン(神奈川県) [ニダ] 2020/09/02(水) 11:16:57.64 ID:5evlPTo50
>>239
ええやん
ええやん
489: ビクテグラビルナトリウム(滋賀県) [DE] 2020/09/02(水) 12:52:38.29 id:onfGxhwj0
>>1
クソ近所で草
https://www.google.co.jp/maps/@35.3432822,136.0221796,3a,75y,41.66h,92.99t/data=!3m6!1e1!3m4!1sPMqFn5VEGWbTG3O-vka4_g!2e0!7i16384!8i8192

クソ近所で草
https://www.google.co.jp/maps/@35.3432822,136.0221796,3a,75y,41.66h,92.99t/data=!3m6!1e1!3m4!1sPMqFn5VEGWbTG3O-vka4_g!2e0!7i16384!8i8192

629: コビシスタット(栃木県) [JP] 2020/09/02(水) 16:11:01.54 id:t2t/BD+40
>>489
すばらしい
すばらしい
644: イスラトラビル(東京都) [DE] 2020/09/02(水) 17:07:17.84 id:n8BXlmCa0
>>489
特定されてて安心した
特定されてて安心した
257: ビクテグラビルナトリウム(鹿児島県) [US] 2020/09/02(水) 11:07:08.08 id:r9SpIq+q0
下を駐車場とかにできて便利そうだし害虫も入らないし
いい気がする
いい気がする
278: ソリブジン(新日本) [ニダ] 2020/09/02(水) 11:13:15.07 id:thT4o00m0
もう半分廃墟じゃん
今の法律では耐震上無理だろな
今の法律では耐震上無理だろな
350: ホスカルネット(たこやき) [US] 2020/09/02(水) 11:43:33.45 id:OQ8fqF8O0
こんなん歩いただけで揺れて生活できんやろ(´・ω・`)
413: イドクスウリジン(ジパング) [RU] 2020/09/02(水) 12:15:33.18 ID:6Bvo4fxK0
この家にいたら安眠できないな
元スレ:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1598391777/