【三菱重工】 国産初のジェット旅客機「スペースジェット(MRJ)」 開発凍結へ コロナで需要消滅
1 名前:ばーど ★:2020/10/22(木) 21:19:40.27 id:L9oFYn519

三菱重工業が国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)の開発を事実上凍結する方向で最終調整していることが22日、分かった。新型コロナウイルスの流行で、航空需要の回復が当面見込めないと判断した。
https://this.kiji.is/691981542132515937

三菱重工業が国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)の開発を事実上凍結する方向で最終調整していることが22日、分かった。新型コロナウイルスの流行で、航空需要の回復が当面見込めないと判断した。
https://this.kiji.is/691981542132515937
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:20:04.20 id:KyFLTtoe0
残念
(´;ω;`)
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:20:22.80 id:UfuXnVLt0
計画だけが飛んだ
6: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:20:29.44 id:mtj08lkn0
ダメだこりゃ
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:20:49.74 id:qdVmCYlu0
な?三菱だろ?
15: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:21:09.35 id:OwcWFNXJ0
言い訳できたやん
18: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:21:25.80 ID:i/aGIYnz0
コロナに救われた少数の事例
24: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:21:50.70 id:ax4UYBSt0
良かったね!
コロナに責任押し付けれてw
コロナに責任押し付けれてw
29: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:22:11.02 id:ktAwOtGE0
どこも受注ストップや開発停止してるんだから当然の流れだろ
31: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:22:13.59 id:jnh1WLNF0
コロナのせい コロナのせい
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:22:23.01 ID:6ZTFP3FI0
コロナ関係なく終わってた
42: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:23:09.89 id:NUsVLlbG0
飛行機需要いずれ戻るのにバカだな
49: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:23:29.50 id:Z6vY2RmZ0
50: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:23:31.54 id:Zj15otrV0
もともとこのクラスはブラジルのメーカーが強かったし、
初期段階からもう破綻してるようなもんだったな
初期段階からもう破綻してるようなもんだったな
54: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:23:44.40 id:EIFrYiRD0
この技術を巨大ドローンに転用できんのか
57: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:23:50.50 id:sr0R7XbX0
金もったいねーー
59: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:24:01.04 id:UlMTy35R0
>>1
いくらかけたんだろ
取締役の首が飛ぶかな
いくらかけたんだろ
取締役の首が飛ぶかな
63: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:24:10.79 id:Ou7nPhGr0
税金も投入されてるからなーこれ
68: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:24:26.60 id:k1aMJIXG0
結果的に最小の損失で済んだんじゃないの?
もし生産に入っていれば、凄まじい損失で日本国民に迷惑かけていたから
もし生産に入っていれば、凄まじい損失で日本国民に迷惑かけていたから
70: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:24:36.88 ID:L+dcM6DJ0
コロナがいろんなものを破壊していくな
さすが中国様や
さすが中国様や
72: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:24:42.11 id:xg1N1ui60
一時的に需要が落ち込んだときこそが開発どきなのに
73: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:24:51.17 id:zlMVjBVN0
コロナのせいにしてるけど完全に技術不足による挫折
75: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:24:54.38 id:gkPWPcty0
まあコロナの影響で航空業界は酷い有様だからな
残念ではあるけど、理由がはっきりしてるから、まあそれは良かったんじゃないかとも思えるな
残念ではあるけど、理由がはっきりしてるから、まあそれは良かったんじゃないかとも思えるな
これ以上傷口を広げないためにも潔く中止で
今回は大義名分ができてプライドも傷つかないだろ?
今回は大義名分ができてプライドも傷つかないだろ?
87: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:25:45.54 ID:uZ/dg8Xi0
開発が成功して生産開始していたら疫病で今よりもっと損害がひどかったかもしれん
どっちみちダメだったプロジェクト
どっちみちダメだったプロジェクト
83: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:25:37.72 ID:9rOEbCH/0
スペースジェット開発で得た技術を自動車か鉛筆に転用すればいい
対潜哨戒機とか空中給油機とかに転用できないか??
92: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:26:07.45 ID:1y+dxIIQO
93: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:26:08.53 id:ZLR5kRR/0
三菱「コロナに助けられたわ」
99: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:26:24.13 id:xnrNmujb0
コロナのおかげで事実を隠せたな
103: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:26:37.00 id:ccqI5ACV0
なんにも作れないなこの国は
ライト兄弟に出来たことが何故出来ない?
不思議で仕方が無い
不思議で仕方が無い
106: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:26:42.14 id:NfBhTqDR0
まぁ、コロナで航空業界壊滅してるのに売れないもんな
しゃーなし
しゃーなし
>>1
>そうなれば、8000億円規模に膨らんでいるとされる開発費の回収も遅れ、
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200207/bsc2002070500008-n2.htm
2020.2.7 06:25
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200207/bsc2002070500008-n2.htm
2020.2.7 06:25
117: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:27:16.53 ID:0Emq8w2K0
コロナのお陰で終われたとも言える
122: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:27:30.37 id:rvesFDRl0
ええええっ!
中国ですら国産ジェット旅客機作れるのに…
中国ですら国産ジェット旅客機作れるのに…
125: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:28:05.13 id:qycnySc80
コレに乗っかった下請けはとんでもない目にあったな
127: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:28:11.45 ID:5TIaOXuy0
さすがに航空機開発は、日本には荷が重かったね
132: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:28:22.06 id:XddMuChr0
オリンピックには飛ばすって言ってたよね
134: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:28:23.40 ID:/nEKYEWO0
これに掛けた金があったらどれだけの国民が自殺せずに済んだことか
金をいくらドブに捨てたんだろう…
149: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:28:42.04 id:uETyavD10
何年かけても完成できない無能集団
得たのは莫大な赤字と悪名だけ
得たのは莫大な赤字と悪名だけ
166: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:29:21.34 id:uxvkuplv0
これかなり開発長引いて取引先待たせてたやつだっけ?
その結果、開発中止ってバカなの?
その結果、開発中止ってバカなの?
383: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:36:45.65 id:vIffFlTO0
>>166
注文をほとんどキャンセルされたのもデカい
注文をほとんどキャンセルされたのもデカい
173: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:29:35.98 id:OwcWFNXJ0
もたもたしてると商機を失う
良い勉強になりました
良い勉強になりました
176: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:29:43.92 id:IMMczYesO
コロナのせいとはいえ天下の三菱が大失態やな
181: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:29:53.61 id:RX63x6Mf0
高々1兆円ドブに捨てただけだろ
税金で補填すればええねん
税金で補填すればええねん
184: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:29:58.81 id:Rb82h7M+0
何年も莫大な費用を投じて凍結しましたなんて許されんの?
コロナを言い訳にして
結局なにが原因で開発やめちゃったの?
結局なにが原因で開発やめちゃったの?
188: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:30:05.75 id:zrQxiwwQ0
アホやw
コロナをいいわけにするとかダサすぎる
コロナをいいわけにするとかダサすぎる
199: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:30:29.84 ID:r6+inDGF0
マジで時代に逆行したプロジェクトだったな
どんだけのお金、無駄にしたんだよ
どんだけのお金、無駄にしたんだよ
210: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:31:05.09 id:KwXzatmx0
222: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:31:40.51 id:hnK2kQhn0
ANAは三菱から違約金をガッポリ貰うのか、貰う前に会社がなくなるのか・・
225: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:31:42.39 id:IMMczYesO
ほんと日本技術の失墜著しいな
232: sage 2020/10/22(木) 21:31:57.39 ID:2PwrL3Ws0
凍結w 中止と言えんのかww
そんな役立たずのプライドなんて捨ててしまえw
そんな役立たずのプライドなんて捨ててしまえw
233: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:31:57.91 ID:+M9IiqHt0
三菱ってなにやらせてもダメ
269: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:32:58.51 ID:0FTALFeb0
>>1
はいはいコロナのせいコロナのせい。
既に死んだ子だったろ、お疲れさん。
はいはいコロナのせいコロナのせい。
既に死んだ子だったろ、お疲れさん。
やっと断念するのか
もっと早く撤退の決断をしていればここまで傷を広げなかっただろうに
もっと早く撤退の決断をしていればここまで傷を広げなかっただろうに
289: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:33:39.41 id:RX63x6Mf0
違約金も払うの?
300機くらいは受注あったよね
300機くらいは受注あったよね
293: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:33:45.51 id:atWNC0PP0
308: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:34:19.07 id:FxDQeMDd0
なんでもかんでもコロナのせいにすればいいから楽ですね
税金いくら投入したんですか?
税金いくら投入したんですか?
日本は飛行機の開発もできない技術後進国になりさがったのか
340: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:35:21.43 id:qnURoXiF0
347: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:35:30.52 id:sVsNDy0f0
もう製造業に夢を見るのは止めにしたほうがいいな
ろくな話題がない
ろくな話題がない
341: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:35:21.35 id:HIcL5IQ20
ええこれ国策事業だろ
いまさら逃げるなんて許されるのか?
いまさら逃げるなんて許されるのか?
なんで作れると思っちゃったんですかね
三菱重工はエアコンでも作ってりゃいいんですよ
三菱重工はエアコンでも作ってりゃいいんですよ
355: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:35:40.19 ID:E/oJwZVk0
豪華客船事業もそうだったけど独自仕様にこだわるとろくな事にならんかったね三菱
376: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:36:19.87 ID:+W4u2QCn0
技術立国どうした
388: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:37:12.04 id:D2mYZS4m0
潔く撤退を認めようよ
423: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 21:38:24.86 id:xkfuqDmx0
引き際を間違えると悲惨だな
三菱ブランドも地に落ちたなあ
もう紙飛行機でも作ってろよ
とてつもない大損害
三菱一体どうなっちゃうの?
三菱一体どうなっちゃうの?
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603369180/