ペヤング、超超超超超超大盛やきそばペタマックス発売へ 4184キロカロリー、使用湯量2.2リットル
1 名前:影のたけし軍団 ★:2020/10/27(火) 14:46:23.91 ID:6lKMELHr9
まるか食品(群馬県伊勢崎市)は27日、ペヤング史上最大級の特大商品「ペヤング超超超超超超大盛やきそばペタマックス」を11月2日から一部のコンビニエンスストアで先行発売すると発表した。
「ペヤング超超超超超超大盛やきそばペタマックス」は内容量878グラムと通常の「ペヤング ソースやきそば」の約7.3倍。使用するお湯の量は2200ミリリットル、4184キロカロリーで同社では「絶対に1人で食べないでください。」と注意書きをするほどの「特大」ぶりをアピールしている。
待ち時間は3分。希望小売価格は980円(税別)で、同月16日からは一般販売も開始する。
https://mainichi.jp/articles/20201027/k00/00m/020/099000c

「ペヤング超超超超超超大盛やきそばペタマックス」は内容量878グラムと通常の「ペヤング ソースやきそば」の約7.3倍。使用するお湯の量は2200ミリリットル、4184キロカロリーで同社では「絶対に1人で食べないでください。」と注意書きをするほどの「特大」ぶりをアピールしている。
待ち時間は3分。希望小売価格は980円(税別)で、同月16日からは一般販売も開始する。
https://mainichi.jp/articles/20201027/k00/00m/020/099000c
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 14:47:43.51 ID:4aHMiF2x0
食べ物で遊ぶな
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 14:49:18.15 ID:7h2BbPRf0
>>1
これ一食で2日分位の食事量だな。
これ一食で2日分位の食事量だな。
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 14:49:30.99 id:WC33MRd70
カロリーが2日分じゃないか。
22: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 14:50:13.76 id:zhmKjvw70
> 「絶対に1人で食べないでください。」
でも、こんなもん食うやつは一人暮らしじゃん
でも、こんなもん食うやつは一人暮らしじゃん
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 14:50:10.10 ID:I/1pvO3O0
一人暮らしだと一度にお湯を2.2リットルも沸かせないだろ
25: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 14:50:39.17 ID:46fIf70u0
災害時に良さそう。家族分の焼きそばが3分で完成
39: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 14:51:30.10 id:DaikvjVm0
>>25
災害時に捨てるお湯なんて…
災害時に捨てるお湯なんて…
29: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 14:50:49.25 id:JGEqmXCo0
ギガマックスの倍か。
1人じゃ無理だなw
1人じゃ無理だなw
31: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 14:50:54.67 id:VdiURJO+0
さすがに一人で食えないだろ。
一度にしか調理できないから買う人も限られてくる。
一度にしか調理できないから買う人も限られてくる。
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 14:51:10.10 id:yKWYrCms0
>>1
コンビニ店員、お湯の在庫は十分か?
コンビニ店員、お湯の在庫は十分か?
40: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 14:51:36.29 id:kXVbUmIT0
いやお湯切りどうすんのよこれ
43: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 14:51:45.41 ID:1/RMgkAP0
風呂の残り湯使うしかないな
46: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 14:51:51.32 id:EGc2D5t/0
かき混ぜるだけで割り箸なら折れそうや
50: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 14:52:23.53 id:tiNft6rI0
大食いYouTubeとか食いそう
61: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 14:53:01.02 id:AP3sGAQM0
誰のためにこんなくだらない商品作るの?
開発の中の人達、頭おかしいだろ
開発の中の人達、頭おかしいだろ
お湯抜きとソース混ぜが地獄じゃん
72: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 14:53:34.63 id:xhMLgYyo0
お湯、捨てる時に大惨事の未来が見える
76: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 14:54:00.89 id:Iq7glqKe0
死ぬ前にはこういうの沢山食べたい
78: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 14:54:19.12 id:mdVCw6Cs0
家族みんなの夜ご飯ならばOKなのでは?
290: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 15:11:26.10 id:RQA1axF00
>>78
そんな貧乏くさい家庭はいやだ
そんな貧乏くさい家庭はいやだ
80: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 14:54:28.82 id:Cie5sQIC0
設備新しくしてから、思いつくまま商品作ってる様なきがしてならない
83: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 14:54:36.51 id:LSwFjgiu0
食品ロス問題を逆撫でしてるな
98: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 14:55:59.34 id:TsxFqmgu0
>>1
ごっつ盛りでも食うのしんどいのに
ごっつ盛りでも食うのしんどいのに
YouTuberが勝手に宣伝してくれるから
ネタ物ばかりなってる
ネタ物ばかりなってる
114: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2020/10/27(火) 14:58:32.46 id:zPEFy28Q0
980円なんて買わねえよ
124: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 14:59:29.89 id:peMCPVjA0
130: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 14:59:52.03 id:noW89oVe0
必要なお湯の量2200ミリリットルって
一般家庭の電気ケトルなら3回お湯沸かすレベルだよ
一般家庭の電気ケトルなら3回お湯沸かすレベルだよ
133: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 14:59:55.40 ID:3+bLyNAM0
3分でできるんだ
ホットプレートで焼かなくていいから手軽だな
ホットプレートで焼かなくていいから手軽だな
136: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 15:00:08.90 ID:/oC59VQ+0
非常食だな。
138: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 15:00:19.05 id:MmRBnCJz0
ネタに乏しいユーチューバー歓喜
142: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 15:00:45.58 id:fTi5mEtE0
鍋でお湯沸かす必要があるな
…そのまま鍋で作った方が早くね?
…そのまま鍋で作った方が早くね?
154: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 15:02:04.77 ID:+CO06oQZ0
一般家庭だと
お湯沸かす時間が麺を戻す時間よりかかるだろうな
インスタントとはいったい…
お湯沸かす時間が麺を戻す時間よりかかるだろうな
インスタントとはいったい…
こうやって話題性のある商品を出すことで
人々からゴキブリという過去の記憶を消させる作戦
人々からゴキブリという過去の記憶を消させる作戦
176: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 15:03:24.79 id:CwxHDb430
ゴキブリ以上に気持ち悪い
178: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 15:03:33.77 id:qMMt7gT90
初めのギガマックスで調子に乗っちゃったね
185: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 15:04:04.30 ID:8ds83F9s0
馬鹿じゃねーの。
昼時に職場のポットのお湯使いきる奴が出てくるから迷惑だわ
昼時に職場のポットのお湯使いきる奴が出てくるから迷惑だわ
197: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 15:04:36.37 id:q1m9RT1X0
不味いのに7倍とか罰ゲーム
207: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 15:05:18.83 id:SdbDoUXZ0
233: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 15:06:45.84 id:uKa3lr1E0
UFOなら買う
239: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 15:07:41.55 id:CJBIBmc00
持ち帰る袋がない
243: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 15:08:18.56 id:oJAMRqaa0
お湯捨てるとき端っこ持ったら、バキっていきそうだな(笑)
276: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 15:10:23.76 id:Z4sgk2n+0
青のりとかスパイスもすごい量なの?
フードロス地獄の始まりである
281: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 15:10:50.71 id:bBAk4teC0
あの味に最適な適量ってもんがあるだろ?適量ってもんが?
295: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 15:11:30.47 id:flY9gWe10
なんかもう辛いのかデカイのしかやらんな
298: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 15:11:55.82 ID:5R9Motga0
麺を増やすんじゃなくて具を増やせよ
カスみたいな具を改善する気ないのか
カスみたいな具を改善する気ないのか
デカけりゃいいってもんじゃないだろ
誰が買うんだよ
誰が買うんだよ
307: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 15:12:46.19 id:ghVi34sl0
こんなの出す意図と意味が分からん
383: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/27(火) 15:20:38.25 id:dXYaouJh0
もうYouTuber向けに作ってるとしか思えない
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603777583/