「ひきこもり」の表現 “社会的距離症候群”に変更を 専門家
1 名前:朝一から閉店までφ ★:2021/09/26(日) 12:40:04.02 id:u1s0lcHg9
「ひきこもり」の人たちへの支援について考えるセミナーが大阪 泉佐野市で開かれ、参加した専門家は、「ひきこもり」という表現についてほかの人との心理的な距離がある状態を反映していないとして、変更するべきだと提言しました。
このセミナーはひきこもりの人たちを支援しているNPO法人が開き、行政の担当者や当事者の家族などおよそ150人が会場やオンラインを通して参加しました。
この中で、ひきこもりの実態に詳しい山口大学大学院の山根俊恵教授は、新型コロナウイルスの影響でひきこもりの人たちが行政の窓口などで相談できる機会が減っているとしたうえで、コロナ禍でも相談できる体制を確保することが重要だと指摘しました。
そして、山根教授は、「ひきこもり」という表現によって室内に閉じこもっているというイメージが広まっているものの、実際には買い物などで外出する人も多いとして、ほかの人と心理的な距離があることを表す、「社会的距離症候群」という呼び方を代わりに使うべきだと提言しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210926/k10013277111000.html

このセミナーはひきこもりの人たちを支援しているNPO法人が開き、行政の担当者や当事者の家族などおよそ150人が会場やオンラインを通して参加しました。
この中で、ひきこもりの実態に詳しい山口大学大学院の山根俊恵教授は、新型コロナウイルスの影響でひきこもりの人たちが行政の窓口などで相談できる機会が減っているとしたうえで、コロナ禍でも相談できる体制を確保することが重要だと指摘しました。
そして、山根教授は、「ひきこもり」という表現によって室内に閉じこもっているというイメージが広まっているものの、実際には買い物などで外出する人も多いとして、ほかの人と心理的な距離があることを表す、「社会的距離症候群」という呼び方を代わりに使うべきだと提言しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210926/k10013277111000.html
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:40:36.52 id:D4CSWaQh0
わかりにくい、まぎらわしい
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:42:53.13 id:XjfuaHEI0
より深刻な感じになってんな
病気かよ
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:43:28.01 id:uDKIKsj40
ひきこもり・・・、はっ!ただいま不適切な表現がありました
お詫びして訂正します
お詫びして訂正します
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:43:40.22 id:zMUsN64J0
呼び名だけ変えたところで実態変わらんだろうに。馬鹿か
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:45:05.36 ID:92ehc3Ww0
精神障害者手帳と障害者年金をgetできそうな名称だこと
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:45:44.27 id:Gjzt4YRK0
ウン◯製造機でええだろ
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:46:58.20 id:GOAW6xZJ0
ただの言葉狩りやんけ
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:48:40.12 id:oxPpXs7O0
お前らに立派な名前が付くのか
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:48:43.49 id:flbiKWUu0
小難しい単語を使わんでよろしい
引きこもりでいいじゃないか
何のために表現を変えるんだ?
その必要性は?
引きこもりでいいじゃないか
何のために表現を変えるんだ?
その必要性は?
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:49:33.46 id:SGo1AbvU0
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:50:27.42 id:kH2JzvrU0
解りにくくすんなカス
ひきニートで良いだろ
ひきニートで良いだろ
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:51:31.11 id:llLJiczM0
凄え馬鹿にした名前だよなw
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:52:10.60 id:WETgTzb10
名前を変えるのは賛成だけど病気みたいに言うのはどうかと思うからこの名称には反対だな
距離症候群とかイミフな表現やめろよ、社会不適合とか言いようあるだろ
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:52:51.36 id:ApUD8WMx0
却下
複数の単語で構成されていて覚えにくいのと、
社会的距離がどうなのか説明されてないので、初めて聞いた人に意味が伝わらない
複数の単語で構成されていて覚えにくいのと、
社会的距離がどうなのか説明されてないので、初めて聞いた人に意味が伝わらない
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:53:41.80 id:OV107KdJ0
なんかもやっとした名前だな
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:54:19.92 id:FXLXoTGE0
こんなネーミングは流行らん
珍走団みたいな面白いやつじゃないと
珍走団みたいな面白いやつじゃないと
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:54:22.84 id:t1U48Z0B0
長期失業者でもいいと思うんだけど何で病気にしたがるのかね
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:54:33.71 id:vcNC0f2C0
社会的距離症候群って、意味が広すぎだろ
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:54:49.00 id:EnMh2veA0
ちょっとナニ言ってんのかわからない
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:55:28.60 id:dXqsY8t/0
もうHIKIKOMORIで定着してんだろ
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:55:37.13 ID:8o2XWIgD0
回避性人格障害では駄目なの?
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:55:47.31 id:VIJBsQ9z0
まるで感染対策やってる人間に問題があるかのような、このネーミング
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:55:48.12 id:t1U48Z0B0
社会ありきの発想が全体主義的で怖いね
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:56:13.83 id:OV107KdJ0
社会忌避障害の方が
121: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:56:21.68 id:rdT0XCxX0
呼称を変えても問題は解決しない。
意味を分からなくして優しさを演出しようとしているだけの自己満足にすぎない。
意味を分からなくして優しさを演出しようとしているだけの自己満足にすぎない。
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:57:45.21 id:rsjAvvxU0
>>1
こういう名称変更で仕事してる気になっちゃう専門家って無駄な存在だなぁ
こういう名称変更で仕事してる気になっちゃう専門家って無駄な存在だなぁ
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:58:17.03 id:uf6RPOJX0
リアルアレルギー症候群の方がいい
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:58:22.13 id:LkdSIDBS0
面倒くさいが、たしかに医学的意味や問題の焦点を表す名前としては新名称が正しいかもしれないな
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:59:01.93 id:ZO3xNQoz0
>>1
絶対にやめるべき。
大抵の場合、この類の分かりにくく一見学術的に見える表現に差し替えると本人達に変な特権意識を醸成させて
逆に現状のままでいる事を正当化しだすという羽目になる。
絶対にやめるべき。
大抵の場合、この類の分かりにくく一見学術的に見える表現に差し替えると本人達に変な特権意識を醸成させて
逆に現状のままでいる事を正当化しだすという羽目になる。
159: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 12:59:58.25 ID:7rYA8+Ve0
あと大半の老人もひきこもり状態だよ?
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:00:52.76 id:s9YtGBCw0
「ごくつぶし」でいいんじゃね
鬱と同じで病気にしちゃって金出させろってね
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:01:15.48 id:MDyV9dnz0
名称変更しても
社会的距離症候群(以下、引きこもりという)とかなりそう
社会的距離症候群(以下、引きこもりという)とかなりそう
184: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:01:30.24 ID:+X0V70uM0
改名いいけど、その名称はセンスがない
180: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:01:22.28 ID:m//dTWyG0
ソーシャルディスタンスが少し長いだけでこの言われよう、
192: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:02:25.77 id:Vs55g8nN0
>>1
なるほど。
つまり引きこもり対策に保険適用しようってことね?
なるほど。
つまり引きこもり対策に保険適用しようってことね?
221: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:04:26.83 id:jCKS1bdx0
反社会性行動障害と区別したという事ですよね。
222: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:04:44.19 id:qkWeijOm0
これだけ定着したものはそう簡単には変わらないだろう
224: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:04:51.04 ID:+X0V70uM0
なんでもかんでも、ひきこもりに集約されてきたけど、実際は細分化されててそれぞれに名称をつける必要がある
237: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:05:41.66 id:rkQC7nzC0
そんな名前にする必要はねえわ
生産性の無いカスはひきこもりで十分だ
生産性の無いカスはひきこもりで十分だ
238: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:05:42.42 id:Z5qdFgzM0
何でもかんでも病気にしとけアホ
249: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:06:26.77 id:dcXcEkRI0
発達と同じで医学的名称をつけた方が対処しやすくなるしいいと思う
251: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:06:34.41 id:FDDnwRRv0
わがまま病でいいじゃん
252: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:06:37.85 id:y9dayJwr0
売春を円光、パパ活と言い換えるようなもんか。
254: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:06:47.72 ID:/WbpvsZJ0
社会的距離症候群のほうがモロに距離感出してるよなw
呼び方も呼びづらいし長いし
専門家ってこの程度なの?
呼び方も呼びづらいし長いし
専門家ってこの程度なの?
264: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:07:27.86 id:TPddEIHM0
外出してるからひきこもりでない
ということで己の尊厳を保ってたのにな
ということで己の尊厳を保ってたのにな
266: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:07:33.14 id:IKwPCWmn0
病気扱いしたら引きこもりがますます増長するぞ
268: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:07:40.29 id:IXYzmiC+0
障害年金もらえるのか
278: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:08:34.87 id:VZkT3WAU0
怠け者って呼べばいいのに
298: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:10:37.40 id:sfbzUVfk0
勝手にひきこもってるんだからそいつが悪いという意味なんだろうか
302: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:11:03.73 id:fiZPNUx60
自営業とかで家にいるの多いのも引きこもりなの
311: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:11:41.56 id:w8tdoDxO0
自発的無職と対人恐怖症じゃ結果が同じだけで別物だと思うんだが
324: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:12:40.99 id:XOLQ0Kvp0
330: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:13:02.91 id:S272FKMP0
当事者がもっと前向きになるような表現例えば
未知数の能力を秘めし人々
未知数の能力を秘めし人々
333: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:13:25.43 id:NSJT0d4A0
これは必要なことかも
適切な治療が必要な状態だと周知できる
適切な治療が必要な状態だと周知できる
335: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:13:38.01 id:IUh0FE4c0
347: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:14:07.28 id:n4hciXUq0
>>1
名前を変えても存在は無くならんぞ
名前を変えても存在は無くならんぞ
353: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:15:07.93 id:WCbrY4Q90
社会不安症じゃないの?
責任の発生しようがないようなゆるい消費者的行動ならできるけど
主体的に社会とかかわるのは怖いと。
責任の発生しようがないようなゆるい消費者的行動ならできるけど
主体的に社会とかかわるのは怖いと。
370: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:16:49.89 id:F4vgRjK50
なんでも症候群にするな
381: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:17:38.66 id:gs6VlajI0
>>1
ますます酷い表現になってるなw
そんなコトを言うなら、「社会不適合者」で十分じゃん
ますます酷い表現になってるなw
そんなコトを言うなら、「社会不適合者」で十分じゃん
400: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:19:18.46 id:eog3CgD70
社会の寄生虫に
ヘンな称号与えるなよw
ヘンな称号与えるなよw
401: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:19:22.04 id:A2qyeujg0
>>1
いまソーシャルディスタンスを否定するような名称を提案するか。
いまソーシャルディスタンスを否定するような名称を提案するか。
418: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:20:49.42 ID:3dq9/z4j0
>>1
ついでにいじめと万引きも変えようぜ
ついでにいじめと万引きも変えようぜ
453: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:23:28.84 ID:4clCb8JJ0
こんなん作っても結局短い言葉が生き残るんだよ
461: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26(日) 13:23:49.26 id:apH1WAW30
やっぱり自宅警備員で良くね?
なんか仕事してるみたいに聞こえるし
なんか仕事してるみたいに聞こえるし